ゼブラウッド

先日、廃材家具屋さんからいただいたテーブルの天板を下駄で使える大きさまで切って製材しました。
めちゃくちゃ重たかったので、一人で出来ないので父親の手を借りました😅
ウレタンニスのようなコーティングを剥がすのも少し苦労しました…

このゼブラウッドという木、名前の通りシマウマのような縦縞の木目が目立つマメ科の木で、昭和の中頃に流行ったようです。
珍しい材ではありますが、たくさん取れたのでしばらくニーズに応える事ができると思います。

因みに薄く加工してもそこそこの重量と強度がありますので、軽い下駄は作れないかと思います😅