歯の保護ゴム

昔ながらの下駄は歯を保護せず木の音を楽しむ事もできましたが、現代の舗装路で歩くと、一週間も保たずにすり減ってしまいます。
また、雨で濡れたタイルや鉄板といった滑り易い場所での安全性も考えると保護無しというのは現代では少しあり得ないかなと思います。

げ太郎の下駄は基本的には全て保護ゴムを1枚、その上からさらに高耐久の自転車のタイヤを張り付けて補強しています。

補強より見た目や下駄の音を楽しみたいという方にも対応できますが現時点ではオーダーメイド限定になっています。
(安全性や耐久性を損なっては、わが工房のモットーに反しますので…😅)